ブログ初心者向け ブログの書き方 | ぺけぺけブログ

ブログ初心者向け ブログの書き方

ノースキルからの副業

こんばんは、ぺけぺけです。

ブログってどう書くの?

ブログは読者のためになる記事を書かなくては収益化できません。

日記などを書いていいて、収益目的でない方には参考になりません。

この記事ではブログの書き方が理解できます。

スポンサーリンク

ブログを書く時の手順

1. 本やネット・YouTubeなどでネタ探しやリサーチを行う
2. ブログネタを見つけたらメモをする
3. ブログネタをメモ帳から選ぶ
4. ブログネタからキーワードを考える
5. ラッコキーワードとキーワードプランナーでキーワードを調べる
6. 記事の構成を考える
7. 記事を書く
8. 記事の装飾をする(線や文字を囲ったりする・アフィリを貼る)
9. アイキャッチ画像を作成する
10.記事を公開してTwitterでツイートする

上記の手順でブログを書きます。

手順を説明していきます。

 

1.本やネット・YouTubeなどでネタ探しやリサーチを行う

本やネットで情報収集をします。

インプットしてブログネタを探します。

Twitterのタイムラインで流れてくること内容がネタのヒントなったりもします。

メインのインプットは本・YouTube・Twitterがおすすめです。

おすすめのYouTuberはこちら → おすすめビジネス系YouTuber

 

2.ブログネタを見つけたらメモをする

なにかブログのネタになることを見つけたらメモをします。

スマホのメモアプリやノートのメモでもいいです。

Twitterのタイムラインでいいネタがあれば、コピペしてあとで見返したりできます。

日々の生活でブログネタになることがたくさんあるので、常にネタ探しをしながら生活するといいです。

 

3.ブログネタをメモ帳から選ぶ

メモ帳に書いたネタ集からネタを選びどの記事を書くか選びます。

メモだけではなく、メモ帳に下書きをある程度書いておくのもいい方法です。

 

4.ブログネタからキーワードを考える

キーワードを選定します。

キーワード選定は、検索流入を得るために必要です。

キーワードを決めてブログを書く方法もあります。

自分に合った方法で記事を書きましょう。

 

5.ラッコキーワードとキーワードプランナーでキーワードを調べる

ブログネタが決まって、キーワードを決めたらラッコキーワードで調べます。

ブログは基本的には、読者が必要としている記事を書くことが大切です。

自分が書きたいことではなく、読者が知りたいことを書かなくては意味がありません。

キーワードプランナーで、キーワードを入力して検索されているキーワードからブログを書きます。

 

6.記事の構成を考える

どのような読者に向けて書くか。

ペルソナ設定します。

記事を書くときにどんなブログ記事の型が合うか考えます。

PREP法
PASONAの法則

上記のブログの型があります。

ここが一番大切です。

ブログを書く構成をしっかり練って記事を書かないと文章がおかしくなったりします。

タイトルと内容が合っていなかったり、結局なにが言いたいのかわからなくなったりします。

すぐに記事を書き始めるのではなく構成をしっかり練ってから執筆に取り掛かりましょう。

構成を練るのに一番時間を使うブロガーさんもいるので、重要なのでじっくり構成を練りましょう。

 

7.記事を書く

【例】 PREP法+α
結論 → 理由 → デメリット・メリット → 具体例 → もう一度結論(まとめ)

上記のような文章の型を使用して記事を書きます。

メリット・デメリットを入れるとよりいいです。

記事を書く時の注意点

・完璧を目指さない
あとから何回でも直せます。
記事が良いか悪いかを決めるのは読者です。
投稿してみないと反応はわかりません。
・記事の文字数
文字数は最低でも1500文字と言われています。
でも文字数は気にしないでたくさん記事を書いて投稿していきましょう。

 

8.記事の装飾をする(線や文字を囲ったりする・アフィリを貼る)

記事を書き終えたら(書きながらでも)装飾をしていきます。

見出しを作ったり、アンダーラインを引いたり、文字を線で囲ったりします。

できるだけ読者に見やすいように装飾していきます。

画像を入れたり、図解を入れたりするとより見やすいからいいですね。

読者に見やすいように、装飾をしていきます。

アフィリエイトもこのときに入れていきます。

記事の内容にあったアフィリエイトを選ぶことが大切です。

まったく内容に関連しないアフィリエイトを貼っても、効果はあまりありません。

内部リンクなども入れるとよりいいです。

 

9.アイキャッチ画像を作成する

記事のアイキャッチを作成します。

自分で撮った写真があればそれでも良いです。

O-DANという画像検索サイトで、関連画像を検索してダウンロードします。

その画像をCanvaというサイトで加工してアイキャッチを作成します。

10.記事を公開してTwitterでツイートする

記事を作成し終わったら公開をします。

そのあとTwitterで記事の公開をツイートします。

検索流入の他にTwitterの流入が見込めます。

初心者の場合は検索流入よりも、TwitterなどのSNSの流入のほうが記事を読んでもらえる可能性が高いです。

少しでもアクセスがある方が、モチベーションにも繋がるので記事を露出しましょう。

 

まとめ

ブログの書き方を紹介しました。

ブロガーによってブログの書き方は、十人十色です。

これが正解ではありません。

少しでも初心者の方の力に慣れればいいなと思っています。

タイトルとURLをコピーしました