【初心者にありがち】ブログで大切と言われていること理解できていますか? | ぺけぺけブログ

【初心者にありがち】ブログで大切と言われていること理解できていますか?

ノースキルからの副業

こんにちは、ぺけぺけです。

最近ブログを書いていて、いろいろ大切と言われていることをやっているつもりでした。

そう!つもりだったんです。

調べたり勉強すればするほど、自分のブログのダメダメさに気づきます。

しっかり理解しておらず、自分なりの都合の良い解釈で記事を書いていました。

こんなんじゃアクセスを集めるどころか、収益なんて到底無理だと思い学び直しをしています。

マインドも変えていかないと何も変わらないので、そのへんも含めて改善していきます。

前置きが長くなりましたが、ブログにおいてたくさんの大切だと言われていることがあります。

キーワード選定
ペルソナ
検索意図を考える
タイトルについて

今回は上記のことについて解説していきます。

4つの大切なこと以外のもたくさんのことをやらなければ、ブログで稼ぐことはできません。

これらも当たり前のことですが、本当に理解できているでしょうか?

大切なのはよくわかっていましたが、自分はちゃんと理解できていませんでした。

この記事で少しでも力になれたら嬉しいです。

それでは解説していきます。

 

スポンサーリンク

ブログで大切なこと

キーワード選定
ペルソナ
検索意図を考える
タイトルについて

他にもSEO対策や読者満足度などたくさん大切なことはあります。

今回は上記の4つについて少しだけ学んだ知識を共有します。

 

キーワード選定

キーワード選定ってすごく大切な要素のひとつだって、ブログを運営している人にとっては常識かもしれません。

でもどれだけの人が、ちゃんと理解しているでしょうか?

自分はほんの少ししか理解できていません。

ブログをはじめて3ヶ月以上経過した自分でもそんなもんです。

自分がダメダメなのかもしれませんが、同じように感じている人も少しはいるかも知れませんので共有していきます。

ブログをしている人なら一度は聞いたことあると思うんですが、有名ブロガーのマナブさんは、マナブさんの知識のキーワード選定の動画を作成したら50本以上の動画になると言っていました。

キーワード選定ってそれだけの情報量なのかとびっくりしました。

 

自分がやっているキーワード選定

ラッコキーワードでサジェストキーワードを検索して、内容をコピーしたらキーワードプランナーで検索ボリュームを調べてキーワードを決める。

検索ボリュームが100−1000くらいのボリュームのところを狙って記事を書く。

あくまで自分のやり方ですが、こんな感じの知識しか持ち合わせていません。

まだまだ勉強不足なので、キーワード選定については勉強中です。

ペルソナ

以前のnoteでも書きましたが、ペルソナのことは完全に舐めていました。

そのnoteはこちら → ブログのペルソナ設定なめてましたわ

YouTubeや他の方のブログ記事をたくさんみてペルソナがいかに大切かをやっと理解しました。

ペルソナ設定をすることで、読者の人物像を細かく設定することで記事の網羅しなくてはいけない内容や構成が変わってきます。

ペルソナを設定して、検索意図を想像し、読者の悩みを解決する記事を書く。

そのためにペルソナ設定をします。

記事を書く前に、ペルソナ設定をして構成を考えてから執筆をする。

ペルソナについての記事書いているのでよかったら見てください。

この画像から飛べます↓

 

 

検索意図を考える

ペルソナ設定をしてキーワードを決めたら、読者はどんなことが知りたくて記事にたどり着くのかを考えます。

例を説明します。

《例》
りんごの切り方が知りたくて検索した人に、りんごが売っている店やりんごの種類を説明する記事を書いても読んでくれません。
切り方が知りたい人には、どうやって切るのか、切る時の注意点などを説明する記事なら読んでくれそうですよね?

このように検索意図を理解して(完全に理解はできませんが)記事を書くと、必要な情報や構成を考えやすくなります。

記事の構成や必要な情報を網羅することで、読者満足度があがりSEO対策にもなります。

タイトルについて

タイトルがなぜ大切なのか?

それは検索して記事がヒットして、目に入る情報ってなんですかね?

そう!タイトルです。あとは簡易的な説明文ですね。

タイトルは記事を読んでもらうための、最初の入口なんです。

外食でお店に入るときに、なんの店だかわからないような名前のお店になかなか入りませんよね?

ラーメンが出てくるのか?ステーキなのか?食べたいものがあるってわかるお店のほうが入りやすいです。

これと同じようにタイトルである程度その記事で、なにが書いてあるのかがわかるような内容にしなくてはいけません。

あとは文字数です。

32〜40字前後いいと言われています。

もっと文字数が多いタイトルでも、SEOでいいとか違うとか・・・

検索されて表示される文字数が理想ってことですね。

タイトルが検索結果に表示されたときに、文字が切れていたらあ、ありよろしくないそんな感じだと自分は理解しています。

まとめ

この記事では、ブログで大切といわれていることについて書きました。

キーワード選定
ペルソナ
検索意図を考える
タイトルについて

これら以外にもたくさん大切なことはあります。

まだまだ自分が勉強中の身なので、共有できることを共有しました。

ひとつひとつの項目が、ブロガーにとっては常識的なことかもしれません。

その理解は本当に正しいのか?このままのやり方で合っているのか?

と自分は常に自問自答して、勉強しながら記事を書いています。

ネットの世界は、スピードが早く今までの常識が少したてば古い情報になっている。なんてことはよくある話です。

自分の知識に慢心せずに、常に情報感度をあげて情報収集していかなくてはうまくいかないのかもしれません。

自分は理解が浅いことが多すぎて、一から勉強のやり直しの最中です。

これからも勉強したことを共有していきます。

少しでも誰かのお役に立てれば嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました